ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
alpina-2

2022年07月04日

7月カヌー~木津川1day~

日曜日

木津川1dayツアーに出かけた

ツアーで下るのは久しぶりだ

出艇は笠置なので

阪急西山天王山駅で元上司のEさんをピックアップする


今日はほぼ1日雨の予報

天気の方がいいが仕方がない

途中の京奈和自働車道でワイパーが効かないほどの大雨に会う

その後小降りになり無事笠置に到着


雨の中艇を組み立て出艇

今回はスクール着艇地点の銭司を越え木津まで下る

銭司から先を下るのは10年ぶりくらいなので楽しみだ

距離も13kmでちょうどいい





7月カヌー~木津川1day~







雨は大雨、小降りを繰り返している

銭司を越え流れが緩やかになるが

普段下っている宇治川よりも流れているのだ

雨も上がりくもり空になる時もあったが蒸し暑いのだ





7月カヌー~木津川1day~







恭仁大橋の下で昼食休憩

売れ残りの弁当を買ってきた

フードロスにも貢献できたかな

暑さを予想して冷凍麦茶も持ってきたのだ


昼食後木津を目指し再出艇

雨足がだんだん強くなり雷もなり出したので

岸に上がり林の中で待機する

スタッフが雨雲レーダーで10分後に止むことを予測

見事に当たったのだ

その後は大雨に会うこともなく下る

JRと国道24号線の下を潜り着艇した



7月カヌー~木津川1day~






カヌーを積み込みスタッフ号で笠置に戻る

私の艇に不具合があったので工場で修理していただいた


その後Eさんを西山天王山まで送り届け

極楽湯で汗を流し帰ってきた


同じカテゴリー(カヌー)の記事画像
3月カヌー~日高川1day~
3月カヌー~宇治川~
三輪キャスター
25初漕ぎ~木津川1day~
24ラスト漕+~木津川スクール~
24ラスト漕~宇治川~
同じカテゴリー(カヌー)の記事
 3月カヌー~日高川1day~ (2025-03-24 13:38)
 3月カヌー~宇治川~ (2025-03-14 05:00)
 三輪キャスター (2025-03-02 20:00)
 25初漕ぎ~木津川1day~ (2025-01-19 08:00)
 24ラスト漕+~木津川スクール~ (2024-12-02 05:00)
 24ラスト漕~宇治川~ (2024-11-18 05:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月カヌー~木津川1day~
    コメント(0)