2012年09月03日
12 宇治川単独行~宇治橋から背割堤へ~
日高川の川旅から帰って
間もないのに今日宇治川へ出艇した。
ツアーではすでに下っているが
単独行の上流部分は初めてだ
出艇地点は宇治橋下流
子供たちと妻を送り出し
用意をして出発したのが9:00
時間稼ぎのため高速を使う
着艇地点の背割堤に到着
着替えを済ませカヌーを引いて京阪・八幡市駅へ
ここから宇治まで電車で移動する。
30分かからずに京阪宇治駅到着
出艇地点を探す
右岸側にはあまり良さそうなところはなかったが
何とか見つけ艇を組み立てる。
次回からは左岸から出艇しよう

荷物を積み込んで出艇する。
宇治川は流れがあるので楽だ
途中に瀬が何箇所かあり険悪な瀬ではないが
単独行の時は注意が必要かな?
宇治橋から6kmほど下ると観月橋が見えてくる。
今日のお昼ご飯は妻に作ってもらった
おにぎり3個
伏見港に上陸して食べることにしよう
観月橋、近鉄の鉄橋をくぐり伏見港に到着

上陸しお茶とともにいただく
3個も食べると結構お腹がいっぱいになる。
小休止のあと再出発
ここから先は7月にも下り慣れたところだ
穏やかな流れになりのんびりと下る。
京阪電車の鉄橋が見えてくる
間もなくゴールだ
無事着艇し駐車場で
1時間ほど読書をしながらカヌーを乾かす。
乾いたところで撤収し帰宅した。
今回のコースは伏見港までは
流れも瀬もあり楽しめるコースだった。
お世辞にも水はあまりきれいではないが・・・
間もないのに今日宇治川へ出艇した。
ツアーではすでに下っているが
単独行の上流部分は初めてだ
出艇地点は宇治橋下流
子供たちと妻を送り出し
用意をして出発したのが9:00
時間稼ぎのため高速を使う
着艇地点の背割堤に到着
着替えを済ませカヌーを引いて京阪・八幡市駅へ
ここから宇治まで電車で移動する。
30分かからずに京阪宇治駅到着
出艇地点を探す
右岸側にはあまり良さそうなところはなかったが
何とか見つけ艇を組み立てる。
次回からは左岸から出艇しよう
荷物を積み込んで出艇する。
宇治川は流れがあるので楽だ
途中に瀬が何箇所かあり険悪な瀬ではないが
単独行の時は注意が必要かな?
宇治橋から6kmほど下ると観月橋が見えてくる。
今日のお昼ご飯は妻に作ってもらった
おにぎり3個
伏見港に上陸して食べることにしよう
観月橋、近鉄の鉄橋をくぐり伏見港に到着
上陸しお茶とともにいただく
3個も食べると結構お腹がいっぱいになる。
小休止のあと再出発
ここから先は7月にも下り慣れたところだ
穏やかな流れになりのんびりと下る。
京阪電車の鉄橋が見えてくる
間もなくゴールだ
無事着艇し駐車場で
1時間ほど読書をしながらカヌーを乾かす。
乾いたところで撤収し帰宅した。
今回のコースは伏見港までは
流れも瀬もあり楽しめるコースだった。
お世辞にも水はあまりきれいではないが・・・