ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
alpina-2

2019年05月30日

船体布修理完了

木曜日

修理に出していた

船体布を引き取りに行った


布製のカヌーなので

岩などに擦ると傷つき最悪破れる

仕方のないことなのだ


何箇所か貫通しているところがあったようだ

すべてを修理すると高額になるので

今回は影響の大きいところだけを

直してもらうことにした


次回はすべて修理することにしよう





  


Posted by alpina-2 at 20:04Comments(0)カヌー

2019年05月18日

19 5月カヌー~着艇~

朝の冷え込みの中目が覚める

7時から朝食のはずだったが

早くできており

いただくことにした


着艇地への車の回送は8:30

それまでに朝食をいただき

テントを撤収しなければならないのだ


少し早めの8;20頃車の回送へ出発

テントは一応乾いていたが

帰ったら干すことにしよう


車の回送から戻り出艇

今日のコースは13km

瀬はたくさんあるらしい

適当に楽しむことにしようか











水量は少ないが

予想以上にポーテージすることはなかった

いくつかの瀬をクリアし

河原で休憩をする












最後の瀬をクリアし

左に回り込んで左岸に着艇した


シェフ河村が昼食を用意して

待っていていた


お昼ごはんをいただいている間に艇を乾かす

いつもならザックに収納するのだが

今回は船体布の一部が破損しており

修理のためフジタカヌーに

持って帰っていただくのだ



昼食後解散式があり

荷物をまとめ帰途み着く

行きと同じく新東名に乗る

途中の浜松SAでお土産を買い

帰ってきた・・・おわり









ではみなさんまたどこかの水の上で





  


Posted by alpina-2 at 07:47Comments(0)カヌー

2019年05月16日

19 5月カヌー~秋葉キャンプ場~

今日の夕食は

シェフ河村特製のイタリアンメニュー

ミルクを使わない

山芋のグラタンなど

盛りたくさんのメニューだ


食事が終わり

焚き火を囲みながら

酒を食らうワイルドだろう


眠くなってきたので

テントに戻る


明日の行程は11キロらしい


月明かりの下で眠ることにしようか・・・つづく








  


Posted by alpina-2 at 12:08Comments(0)カヌー

2019年05月14日

19 5月カヌー~気田川出艇~

土曜日

気田川のカヌーツアーに参加した

集合は宿泊地である

秋葉オートキャンプ場12:00

キャンプ道具とテントを積み込み出発

名神ー新名神ー伊勢湾岸ー新東名の

高速道路を使い4時間ほどで到着


集合まで時間があるので

テントとカヌーを組み立てる

今日の寝床の完成なのだ











電車組が到着し

メンバーが揃ったところで

出艇地点まで移動する


艇を下ろしツアーリーダーより説明を受ける

今日のコースは7km

水が少なく場所によってはポーテージをしなくては

いけないとのことだ




13時頃出艇

天気も良く快適な流れなのだが

説明通り水は少ないのだ












途中の川原で何回か休憩した

予想よりも底を擦る箇所も少なく

16時過ぎ無事着艇した












着艇後すぐに温泉へ直行

17時に閉まってしまうので

急がなくてはならないのだ


ゆったりとお湯に浸かり

疲れた体を休める


キャンプ場に戻ると夕食の用意ができていた・・・つづく


  


Posted by alpina-2 at 21:17Comments(0)カヌー