2012年11月24日
12 ラスト漕~木津川出艇~
本日、今年のラスト漕に出かけた
コースは八幡・背割堤から枚方大橋までの
木津川~淀川を下る
用意をして着艇地点である枚方大橋の
河川公園に着いたのは10:00すぎだった
着替えを済ませたまでは良かったが
ウオーターシューズを忘れてきたのだ
仕方ないカヌーに乗る時は靴なしで行こう
気を取り直し京阪枚方公園駅まで歩く
出艇地の八幡市までは電車で移動
ファルトボートの強みである
各駅停車に乗り15分くらいで八幡市に着いた
駅から木津川まで歩く
ここは三川合流の地なので
桂川、宇治川、木津川とどの川からも出艇できる
駅から1番近い木津川から出艇することにした
1度桂川から出艇して見ようかな?
11:30出艇
背割堤の桜が赤くなっていて
遠くから見ると紅葉のようだった
背割堤が終わる頃宇治川が合流
桂川との合流はまだ先だ
寒さ対策のため使い捨てカイロを着けているが
思ったほど寒くない
夏に比べれば幾分水もきれいな気がする
桂川が右から合流し淀川となった

流れもさらに穏やかになりのんびりと下る
贅沢な休日なのだ
12kmを2時間強で下り
13:30枚方大橋の淀川河川公園に着艇した
今年のカヌー川下りは一応これで終了の予定だ
また来年どこかの水の上で
コースは八幡・背割堤から枚方大橋までの
木津川~淀川を下る
用意をして着艇地点である枚方大橋の
河川公園に着いたのは10:00すぎだった
着替えを済ませたまでは良かったが
ウオーターシューズを忘れてきたのだ
仕方ないカヌーに乗る時は靴なしで行こう
気を取り直し京阪枚方公園駅まで歩く
出艇地の八幡市までは電車で移動
ファルトボートの強みである
各駅停車に乗り15分くらいで八幡市に着いた
駅から木津川まで歩く
ここは三川合流の地なので
桂川、宇治川、木津川とどの川からも出艇できる
駅から1番近い木津川から出艇することにした
1度桂川から出艇して見ようかな?
11:30出艇
背割堤の桜が赤くなっていて
遠くから見ると紅葉のようだった
背割堤が終わる頃宇治川が合流
桂川との合流はまだ先だ
寒さ対策のため使い捨てカイロを着けているが
思ったほど寒くない
夏に比べれば幾分水もきれいな気がする
桂川が右から合流し淀川となった
流れもさらに穏やかになりのんびりと下る
贅沢な休日なのだ
12kmを2時間強で下り
13:30枚方大橋の淀川河川公園に着艇した
今年のカヌー川下りは一応これで終了の予定だ
また来年どこかの水の上で