ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
alpina-2

2018年04月27日

18 4月カヌー~着艇~

スタート前に説明を受け

各自艇に乗り込む

今日のルートは13kmほどだが

ところどころに瀬があるらしい

2回目のカヌーツアーの上司はビビり気味

まぁ大丈夫でしょう















ウオーミングアップの後出艇

すぐに本日最大の瀬に突入

上司も無事クリアした

今日は水量も流れも適量で

いくつかの瀬をクリアしながら快適に下る

上司も沈することなく瀬をクリアしている

慣れてきたようだ


コースの3分の1を過ぎたところで

河原に上陸しランチタイム

道の駅で買ったお弁当をいただく

リーズナブルな価格でお腹いっぱいになったのだ

河原で少しまどろんだ後再出艇














午後からも快適に下る

1つ2つと瀬をクリアしていく楽しいのだ

しばらく下ったあと休憩

上陸手前に最後の瀬があるらしい

今までのところ沈はしていないが

油断大敵なのだ


休憩地点から何キロも下らないうちに

最後の瀬をクリアし着艇

少し漕ぎたりなかったが仕方ないね


着替え中に艇を乾かす

ある程度乾いた後収納


疲れた体を温泉で癒し夕食を食べて帰ってきた

楽しかったのだ


では皆さんまたどこかの水の上で・・・・おわり










  


Posted by alpina-2 at 18:05Comments(0)カヌー

2018年04月23日

18 4月カヌー~日高川・出艇~

日曜日

フジタカヌーの日高川ツアーに出かけた

会社の上司と友人Y君も一緒に行く

桂川PAでY君と待ち合わせ

上司は蛍池まで来てもらう

無事2人と合流し近畿道ー阪和道ー海南湯浅道路を使い到着した

集合場所にはスタッフをはじめ何人かのメンバーがおられ

前日から現地入りしていたとのこと


出艇まで時間があるのでカヌーを組み立てる

今日は天気も良く快適に下れそうだ

準備を済ませ

スタッフ号で出艇地点まで移動するのだか

途中の道の駅で昼食の弁当を仕入れた

ボリュームたっぷりのチキンカツ弁当とそばを買う

写真は撮っていないので

お見せできないが〆て450円

お安くついたのだ


道の駅の少し先が出艇地点

電車で来られた方と合流し

楽しい川下りのスタートなのだ・・・つづく







  


Posted by alpina-2 at 23:10Comments(0)カヌー