2021年02月28日
21 2月初漕ぎ~宇治川~
日曜日
今年の初漕ぎに出かけた
先日買ったハーフリブも試したくて
行先は宇治川
今回はいつもの宇治から下らず
伏見港から下ることにした
ゆっくりと下ることにしたのだ
着艇地の淀川河川公園に車を置き
京阪石清水八幡宮前駅まで歩く
伏見港の最寄駅中書島までは京阪電車に乗せていただく

中書島から伏見港まで歩き
川原でカヌーを組み立て出艇
寒さ対策のため使い捨てカイロを貼り付けるが
思ったほど寒くはないのだ

流速は穏やか
下流に行くほど遅くなるが
まだまだ流れがある
ゆっくり下って1時間
京阪電車の鉄橋を潜り着艇した
着艇しようとしたところに釣り人がいて少々苦労した
まあ仕方ないのかな?

沈もなくウエアはほとんど濡れていない
カヌーも少し乾かせばいいのだ
ザックにカヌーを収納し
パドルはスキーキャリアに積むことにした

その後昼食と入浴のため
枚方の極楽湯に向かう
お風呂でたっぷり温まった後
遅めの昼食をいただき帰ってきた

今年の初漕ぎに出かけた
先日買ったハーフリブも試したくて
行先は宇治川
今回はいつもの宇治から下らず
伏見港から下ることにした
ゆっくりと下ることにしたのだ
着艇地の淀川河川公園に車を置き
京阪石清水八幡宮前駅まで歩く
伏見港の最寄駅中書島までは京阪電車に乗せていただく

中書島から伏見港まで歩き
川原でカヌーを組み立て出艇
寒さ対策のため使い捨てカイロを貼り付けるが
思ったほど寒くはないのだ
流速は穏やか
下流に行くほど遅くなるが
まだまだ流れがある
ゆっくり下って1時間
京阪電車の鉄橋を潜り着艇した
着艇しようとしたところに釣り人がいて少々苦労した
まあ仕方ないのかな?
沈もなくウエアはほとんど濡れていない
カヌーも少し乾かせばいいのだ
ザックにカヌーを収納し
パドルはスキーキャリアに積むことにした

その後昼食と入浴のため
枚方の極楽湯に向かう
お風呂でたっぷり温まった後
遅めの昼食をいただき帰ってきた
