2019年04月20日
19 4月カヌー~宇治川~
土曜日
いいお天気の中宇治川に出艇した
仕事の都合で日程が合わない
Eさんがカヌーに連れていってほしいということで
私の艇にタンデムして行くことにした
集合は阪急西山天王山に9時
予定通りEさんをピックアップし
着艇場所の背割堤に到着
桜の名所なので先々週あたりは混雑していたのかな
準備を済ませ木津川を渡り京阪八幡市駅へ
私の艇はファルトなので電車で移動することができる
他の乗客に迷惑をかけないようにしよう
中書島で乗り換え20分ほどで到着した
出艇前にコンビニでお弁当を買い込む
宇治川の左岸で艇を組み立てた後漕ぎ出す
ここから八幡までは13km
少し瀬もあり楽しめるコースなのだ

宇治川は上流の天ヶ瀬ダムからの放流もあり
快適な流れなのだ
観月橋、近鉄鉄橋をくぐると
右手に伏見港公園が見えてくる
その先の右岸の河川敷で昼食休憩
コースの中間地点なのだ
昼食後再出艇
残り6kmほどを漕ぎ下る
この区間は瀬もなくのんびりよ漕ぎ下る
京都競馬場を過ぎ京阪電車の鉄橋をくぐり着艇した
艇を乾かし収納
いつもの極楽湯に浸かり帰ってきた
ではみなさんまたどこかの水の上で

いいお天気の中宇治川に出艇した
仕事の都合で日程が合わない
Eさんがカヌーに連れていってほしいということで
私の艇にタンデムして行くことにした
集合は阪急西山天王山に9時
予定通りEさんをピックアップし
着艇場所の背割堤に到着
桜の名所なので先々週あたりは混雑していたのかな
準備を済ませ木津川を渡り京阪八幡市駅へ
私の艇はファルトなので電車で移動することができる
他の乗客に迷惑をかけないようにしよう
中書島で乗り換え20分ほどで到着した
出艇前にコンビニでお弁当を買い込む
宇治川の左岸で艇を組み立てた後漕ぎ出す
ここから八幡までは13km
少し瀬もあり楽しめるコースなのだ
宇治川は上流の天ヶ瀬ダムからの放流もあり
快適な流れなのだ
観月橋、近鉄鉄橋をくぐると
右手に伏見港公園が見えてくる
その先の右岸の河川敷で昼食休憩
コースの中間地点なのだ
昼食後再出艇
残り6kmほどを漕ぎ下る
この区間は瀬もなくのんびりよ漕ぎ下る
京都競馬場を過ぎ京阪電車の鉄橋をくぐり着艇した
艇を乾かし収納
いつもの極楽湯に浸かり帰ってきた
ではみなさんまたどこかの水の上で