2019年12月02日
19 ラスト漕~宮川中流域~
土曜日
本年のラスト漕に出かけた
行先は伊勢の宮川
元上司のEさんと行くのだ
集合は8:30中川大橋
豊中在住のEさんを阪急西山天王山でピックアップする
大山崎ICから高速道路を使い
中川大橋には8:40ころ到着
急いで着替え出艇地まで移動
カヌーを組み立てるのだ
明日からは12月なので
寒さを予想し着るものも冬装備にした
ウエットスーツをレンタルし
足元はマリンシューズではなく長靴なのだ
おまけに使い捨てカイロも使用した
第2班と電車組が揃ったところで出艇
ツアーリーダーの説明によれば
流れも水量も少ない
距離は13km
のんびり漕ぐことにしよう

今回のコースは初めてとのこと
ゴールの中川大橋まで3つの橋を潜るらしい
1時間ほど漕ぎ右岸に上陸
昼食休憩なのだ
持参したコンビニのお寿司をいただいた

落ちアユの簗が多くあり漕ぐのには苦労する
仕方がないけれどね
1級程度の瀬をいくつかクリアし
日が傾きかける15:30頃着艇
秋の日はつるべ落としと言われるくらい
あっという間に暗くなってきたが
その前にカヌーを収納することができた
帰りは多気の湯でたっぷり温まり帰ってきた
明日からは12月で冬なのだ
今年はこれでパドルを収める
来年もよろしくなのだ

本年のラスト漕に出かけた
行先は伊勢の宮川
元上司のEさんと行くのだ
集合は8:30中川大橋
豊中在住のEさんを阪急西山天王山でピックアップする
大山崎ICから高速道路を使い
中川大橋には8:40ころ到着
急いで着替え出艇地まで移動
カヌーを組み立てるのだ
明日からは12月なので
寒さを予想し着るものも冬装備にした
ウエットスーツをレンタルし
足元はマリンシューズではなく長靴なのだ
おまけに使い捨てカイロも使用した
第2班と電車組が揃ったところで出艇
ツアーリーダーの説明によれば
流れも水量も少ない
距離は13km
のんびり漕ぐことにしよう
今回のコースは初めてとのこと
ゴールの中川大橋まで3つの橋を潜るらしい
1時間ほど漕ぎ右岸に上陸
昼食休憩なのだ
持参したコンビニのお寿司をいただいた
落ちアユの簗が多くあり漕ぐのには苦労する
仕方がないけれどね
1級程度の瀬をいくつかクリアし
日が傾きかける15:30頃着艇
秋の日はつるべ落としと言われるくらい
あっという間に暗くなってきたが
その前にカヌーを収納することができた
帰りは多気の湯でたっぷり温まり帰ってきた
明日からは12月で冬なのだ
今年はこれでパドルを収める
来年もよろしくなのだ