2018年01月03日
18 初漕ぎ~白ひげ神社~
1月3日
フジタカヌーの初漕ぎツアーに参加した
毎年恒例のツアーで
憩いの里びわ湖に集合し白ひげ神社にお参りするのだ
寒いので万全?の装備をして出発
湖西道路に入るとすでに雪が降っている
雪道を慎重に走りながら1時間弱で到着
何人かはすでに到着しておられた
寒い中ファルトを組み立てる
みんなが揃い10時30分に白ひげ神社に向けスタート
雪の降り風が強く吹いているので
安全策で湖岸沿いを漕ぐ
1時間弱で白ひげ神社に到着した

湖上から鳥居を眺めることができるのは特権かな
艇を湖岸の階段に留め本殿に参拝した
湖上の鳥居で集合写真を撮り
憩いの里びわ湖に戻るため出発
風が止み少し晴れ間が出てきたので暖かいのだ
行きと同じく1時間弱で到着
屋内の暖かい食堂で昼食をいただく

午後からは乙女が池を漕ぐ
暖かい部屋からあまり出たくはないが
もう1漕ぎすることにしよう
乙女が池で休憩温かいコーヒーをいただいたのだ
少し温まったところでカヌーで憩いのさとに戻る
暖かいお風呂をいただき帰ってきた
では皆さん今年もどこかの水の上で

フジタカヌーの初漕ぎツアーに参加した
毎年恒例のツアーで
憩いの里びわ湖に集合し白ひげ神社にお参りするのだ
寒いので万全?の装備をして出発
湖西道路に入るとすでに雪が降っている
雪道を慎重に走りながら1時間弱で到着
何人かはすでに到着しておられた
寒い中ファルトを組み立てる
みんなが揃い10時30分に白ひげ神社に向けスタート
雪の降り風が強く吹いているので
安全策で湖岸沿いを漕ぐ
1時間弱で白ひげ神社に到着した
湖上から鳥居を眺めることができるのは特権かな
艇を湖岸の階段に留め本殿に参拝した
湖上の鳥居で集合写真を撮り
憩いの里びわ湖に戻るため出発
風が止み少し晴れ間が出てきたので暖かいのだ
行きと同じく1時間弱で到着
屋内の暖かい食堂で昼食をいただく
午後からは乙女が池を漕ぐ
暖かい部屋からあまり出たくはないが
もう1漕ぎすることにしよう
乙女が池で休憩温かいコーヒーをいただいたのだ
少し温まったところでカヌーで憩いのさとに戻る
暖かいお風呂をいただき帰ってきた
では皆さん今年もどこかの水の上で