2017年05月20日
17 奥琵琶湖~大浦川~
土曜日
会社の後輩と奥琵琶湖に出艇した
途中のコンビ二でお昼ごはんを仕入れる
今日のルートはJR永原駅から大浦川を下り
琵琶湖に漕ぎ出たあと大浦周辺を漕ぐ予定
着艇地の大浦に私の車を止め
準備をし後輩の車で永原へ
道路でカヌーを組み立てるのだが
人の家の前なので気を遣うのだ
大浦川に艇を浮かべ乗り込む
両側に草が生え私のカヌーの原点である霧多布湿原を下っている気分
流れも穏やかなのでゆっくりと下る

2つの橋を潜り琵琶湖に漕ぎ出すと一気に景色が広がる

菅浦を目指しゆっくりと漕ぐことにしたが
結局は菅浦には行かず引き返すことにした
後輩のH君が大浦川が気に入り漕ぎあがりたいというので
永原まで行き折り返すことにした
大浦川は流れが緩いので少し力を入れるだけで漕ぎあがれるのだ
再び琵琶湖に戻りお昼過ぎ大浦に着艇した

着艇後永原に止めている後輩の車を取りに行く
戻ってきてカヌーを乾かしている間に昼食
天気も良く青空の下で食べるご飯は美味しかった
乾いたところで収納
帰り道マキノ白谷温泉で入浴し帰って来た
では皆さんまたどこかの水の上で
会社の後輩と奥琵琶湖に出艇した
途中のコンビ二でお昼ごはんを仕入れる
今日のルートはJR永原駅から大浦川を下り
琵琶湖に漕ぎ出たあと大浦周辺を漕ぐ予定
着艇地の大浦に私の車を止め
準備をし後輩の車で永原へ
道路でカヌーを組み立てるのだが
人の家の前なので気を遣うのだ
大浦川に艇を浮かべ乗り込む
両側に草が生え私のカヌーの原点である霧多布湿原を下っている気分
流れも穏やかなのでゆっくりと下る
2つの橋を潜り琵琶湖に漕ぎ出すと一気に景色が広がる
菅浦を目指しゆっくりと漕ぐことにしたが
結局は菅浦には行かず引き返すことにした
後輩のH君が大浦川が気に入り漕ぎあがりたいというので
永原まで行き折り返すことにした
大浦川は流れが緩いので少し力を入れるだけで漕ぎあがれるのだ
再び琵琶湖に戻りお昼過ぎ大浦に着艇した
着艇後永原に止めている後輩の車を取りに行く
戻ってきてカヌーを乾かしている間に昼食
天気も良く青空の下で食べるご飯は美味しかった
乾いたところで収納
帰り道マキノ白谷温泉で入浴し帰って来た
では皆さんまたどこかの水の上で
Posted by alpina-2 at 19:54│Comments(0)
│カヌー