2012年08月28日
12 川旅~河原キャンプ~
キャンプ地に着艇しテントを設営する。
防水バックに入れているが濡れていないかな?
開けて見ると完璧に濡れていなかった。

カヌーの中にも若干水に濡れているにも関わらず
すごいなと感心した。
これだったら「川旅」も安心だ
各自テントを設営しはじめる。
私は一番川に近いところにテントを張ることにした。

次はカヌーの中の水抜きをし濡れ物を干しておくのだが
動いていると汗が出てきたので川に入りクールダウンする。
服を着替えると今晩の焚き火料理用の流木を集める。
みんなで集めると結構な数が集まった。
食事の準備が出来るまでの間
近くの温泉に入りゆっくりする。
温泉から帰ってくると夕食が出来ていた。
地元の鮎の塩焼きを作る
その他美味しい焚き火料理をいただきながら夜はふけていった・・・つづく
防水バックに入れているが濡れていないかな?
開けて見ると完璧に濡れていなかった。
カヌーの中にも若干水に濡れているにも関わらず
すごいなと感心した。
これだったら「川旅」も安心だ
各自テントを設営しはじめる。
私は一番川に近いところにテントを張ることにした。
次はカヌーの中の水抜きをし濡れ物を干しておくのだが
動いていると汗が出てきたので川に入りクールダウンする。
服を着替えると今晩の焚き火料理用の流木を集める。
みんなで集めると結構な数が集まった。
食事の準備が出来るまでの間
近くの温泉に入りゆっくりする。
温泉から帰ってくると夕食が出来ていた。
地元の鮎の塩焼きを作る
その他美味しい焚き火料理をいただきながら夜はふけていった・・・つづく