2023年04月23日
4月カヌー~宇治川ソロ~
土曜日
宇治川に出艇した
今年2回目の単独行
いつものごとく着艇地の背割堤に車を止め
京阪電車で上流に行く

出艇地は宇治橋下流の右岸
三室戸駅から歩いて行く方が近いのだ
今日は天気は良いが風が強く気をつけて行くことにしよう
艇を組み立て出艇
止み間もあるがやや強めの向かい風が吹いている
伏見港までは流れがあるのでよいのだが
そこから下流はしんどいかな?
時折瀨の中で風が吹いており気をつかうのだ
観月橋の手前で昼食
石清水八幡宮駅前のコンビニで買ったおにぎり弁当をいただく

昼食後再出艇
風は少し弱くなったかな

観月橋を潜り
すぐに近鉄鉄橋を潜る
この鉄橋は橋桁がないので
制限速度が45km以下に抑えられている
知らんけど
ちょうど京都地下鉄の車両が渡っていた

伏見港を越え
流れが緩やかになる
風は多少止んでいるので大丈夫かな?
最後の京阪鉄橋を潜り背割堤に着艇した

艇を乾かし収納
いつもの極楽湯に行く
家には孫が来ているようだ
早く帰ることにしようかな
宇治川に出艇した
今年2回目の単独行
いつものごとく着艇地の背割堤に車を止め
京阪電車で上流に行く

出艇地は宇治橋下流の右岸
三室戸駅から歩いて行く方が近いのだ
今日は天気は良いが風が強く気をつけて行くことにしよう
艇を組み立て出艇
止み間もあるがやや強めの向かい風が吹いている
伏見港までは流れがあるのでよいのだが
そこから下流はしんどいかな?
時折瀨の中で風が吹いており気をつかうのだ
観月橋の手前で昼食
石清水八幡宮駅前のコンビニで買ったおにぎり弁当をいただく

昼食後再出艇
風は少し弱くなったかな
観月橋を潜り
すぐに近鉄鉄橋を潜る
この鉄橋は橋桁がないので
制限速度が45km以下に抑えられている
知らんけど
ちょうど京都地下鉄の車両が渡っていた
伏見港を越え
流れが緩やかになる
風は多少止んでいるので大丈夫かな?
最後の京阪鉄橋を潜り背割堤に着艇した
艇を乾かし収納
いつもの極楽湯に行く
家には孫が来ているようだ
早く帰ることにしようかな
Posted by alpina-2 at 19:11│Comments(0)
│カヌー