2023年11月11日
23ラスト漕~千曲川~
11月最初の連休
フジタカヌーのツアーに参加した
行先は千曲川と野尻湖
行きは夜行高速バス
帰りは鉄道で帰ることにした
長野電鉄小布施駅でピックアップしていただき
出艇地の小布施橋に行く
みなさんは前日からなので
すでに集合しておられた
目の前には日本一の大河千曲川(信濃川)が広がる
運んでいただいた私の艇は組み立てられていた
スタッフから諸注意のあと漕ぎ出す
本日の行程は23kmメンバーは20名
途中5つほど瀬があるらしい

天気は曇り
少し肌寒い
寒さ対策のため使い捨てカイロを付けているので
ちょうどいい感じかな
20名のメンバーで大河を漕ぎ下る
初めて下る川は新鮮で楽しいのだ

途中の河原で休憩
持参したコンビニ弁当をいただく
ちょうどコース半分強の地点らしいが
流れがあるため快適なのだ
北陸新幹線、上信越道の下を潜って5時間ほど漕ぎ
みなさんノー沈で飯山に着艇した・・・つづく

フジタカヌーのツアーに参加した
行先は千曲川と野尻湖
行きは夜行高速バス
帰りは鉄道で帰ることにした
長野電鉄小布施駅でピックアップしていただき
出艇地の小布施橋に行く
みなさんは前日からなので
すでに集合しておられた
目の前には日本一の大河千曲川(信濃川)が広がる
運んでいただいた私の艇は組み立てられていた
スタッフから諸注意のあと漕ぎ出す
本日の行程は23kmメンバーは20名
途中5つほど瀬があるらしい
天気は曇り
少し肌寒い
寒さ対策のため使い捨てカイロを付けているので
ちょうどいい感じかな
20名のメンバーで大河を漕ぎ下る
初めて下る川は新鮮で楽しいのだ
途中の河原で休憩
持参したコンビニ弁当をいただく
ちょうどコース半分強の地点らしいが
流れがあるため快適なのだ
北陸新幹線、上信越道の下を潜って5時間ほど漕ぎ
みなさんノー沈で飯山に着艇した・・・つづく