2022年10月06日
第1回木津川笠置カヌーフェスタ~藤田清氏を偲ぶ会~
日曜日
木津川笠置カヌーフェスタに出かけた
今年4月に亡くなった
カヌー界のパイオニア藤田清氏を偲ぶ会も行われる
朝8時に笠置集合のため
カヌー道具一式を車に積んで出発
京奈和道ーR163を使い笠置へ
今回のカヌーフェスタは藤田清氏の思いである
木津川を100艇のカヌーで下ることを実現したもの
笠置到着時にはすでに半数近くの人が集まっていた

受付を済ませカヌーを組み立てる
10時になり藤田清氏を偲ぶ会が始まる
日本にカヌーという遊びを広めた第1人者
子供から大人まで誰でも乗れるカヌー造りをしてくれている
これは清氏の理想としたもの
私の艇も乗りやすいのだ
来賓方の思い出話も披露された

カヌーの記念碑の前には
清氏製作の第1号艇と手書きの設計図が展示してあったのだ
約1時間弱で偲ぶ会は終わり
100艇で木津川を下るイベントが始まった・・・つづく

木津川笠置カヌーフェスタに出かけた
今年4月に亡くなった
カヌー界のパイオニア藤田清氏を偲ぶ会も行われる
朝8時に笠置集合のため
カヌー道具一式を車に積んで出発
京奈和道ーR163を使い笠置へ
今回のカヌーフェスタは藤田清氏の思いである
木津川を100艇のカヌーで下ることを実現したもの
笠置到着時にはすでに半数近くの人が集まっていた

受付を済ませカヌーを組み立てる
10時になり藤田清氏を偲ぶ会が始まる
日本にカヌーという遊びを広めた第1人者
子供から大人まで誰でも乗れるカヌー造りをしてくれている
これは清氏の理想としたもの
私の艇も乗りやすいのだ
来賓方の思い出話も披露された

カヌーの記念碑の前には
清氏製作の第1号艇と手書きの設計図が展示してあったのだ
約1時間弱で偲ぶ会は終わり
100艇で木津川を下るイベントが始まった・・・つづく